〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
スキンケアでお肌のたるみを防ぎましょう
ステップ:クレンジング・洗顔共通
使うもの:クレンジング。洗顔料
お役立ち度:★★★★★
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
クレンジングと洗顔は、スキンケアの中でももっとも力が入ってしまいやすい工程。
基礎化粧品を使う前に顔をきれいにするのだから、思わず手にも肩にも力が入ってしまいます。
ただ汚れを落とすだけのクレンジングをしていませんか?
(以下、洗顔のキーワードは省略して書きます)
きちんと顔の筋肉の流れに沿って、使うべき指で正しい動きをすれば、お肌のたるみも防げます。
そう、アンチエイジングはいつからやっても早すぎることはありません。
若くてお肌にハリがあるからといって油断は禁物!
以下の手順でケアをすれば、5年後も今と同じ美しいお肌でいられるかもしれませんよ。
- 基本は中指と薬指だけを使って左右対称に -
1.中指と薬指を合わせて、アゴの先端からくるくると耳の近くまでマッサージして止めます。
2.唇の横あたりから、くるくると耳の横までマッサージして止めます。
3.小鼻の横あたりから、くるくるとこめかみまでマッサージします。
4.そのまま外回りに大きく、目の周りをなぞるようにマッサージします。
5.そこから鼻筋を縦になぞるようにマッサージします。
6.小鼻の所で小さい円を描くようにマッサージします。
7.唇の周りは、指を横にして、両手の指先が当たるような感じで
唇の上と下を交互にマッサージします。
8.次におでこです。おでこは下から上へスッスッとなじませます。
(左から徐々に右へ。順番は逆でもOK)
※ 3〜7は止めずに続けて出来ます。
9.眉毛は毛の方向になぞるようにします。
10.まぶたと目の下は、出来るだけ力が入らないように薬指をメインに使ってなぞります。
お陰さまで、私は小ジワ知らずのたるみ知らずです♪